東京都豊島区立千早小学校5・6年生に「世界ビトになろう!」出前授業をコロナ対策のためクラスごとに90分ずつ4回の授業ご提供しました。
「才能はみだしっ子の仲間達」noteを始めました。
文京学院大学GCI(Global Career Institute)にて大学一年生に「グローバルな環境で活躍するために持つべき能力」をテーマに授業をさせて頂きました。コロナ対策をしながら今年度初めての出前授業となりました。
「才能はみだしっ子の育て方」Facebookページを始めました。
書籍「才能はみだしっ子の育て方」が主婦の友社より発売になりました。
オンラインキャンプYOKAYOKAにて「世界ビトになろう!コロナウィルスについて語ろう」をテーマにガイドを勤めさせて頂きました。
中野区立江原小学校6年生に向けて東京商工会議所中野支部との共同企画事業「世界を舞台に活躍する人になろう!~経営者出前授業」第一回をご提供しました。※3月6日(金)に予定をしておりました第2回はコロナウィルスの影響でキャンセルとなりました。
「世界ビトになろう!」出前授業・公認講師の馬上千恵先生の授業が北海道・東北地区にてご提供開始致しました。
千葉経済大学「ベンチャー起業論」講座にゲストスピーカーとして参加させて頂きました。
大東文化大学第一高等学校・一年生向け「私の職業紹介」講師として出前授業をご提供しました。
北埼玉地区中学校長会、埼葛地区中学校長会合同研究協議会にお招き頂き「世界で活躍する日本人を育てるためには」をテーマにお話をさせて頂きました。
文京学院大学GCI(Global Career Institute)にて大学一年生に「グローバルな環境で活躍するために持つべき能力」をテーマに授業をさせて頂きました。本年で8年目となります。
World Council of Gifted and Talented Children (世界ギフテッドチルドレン協議会)世界大会に弊社代表取締役酒井が日本代表として参加をしました。こちらから会議のまとめ動画をご覧頂けます。
愛媛大学教育学部「才能教育論」受講生の皆様にニュージーランドのギフテッド教育の現状について弊社の調査結果をプレゼンテーションさせて頂きました。
都立国際高等学校のキャリアガイダンスにて講師をつとめさせて頂きました。
豊島区教育委員会主催、区立小・中学校の進路指導担当教員の皆様向けキャリア教育研修会にて「豊島区におけるキャリア教育の充実について」をテーマに講師をつとめさせて頂きました。
J:COM「中野人図鑑」(中野区に関わる人を紹介する対談番組)に取材を頂き弊社の業務をご紹介させて頂きました。こちらからご覧いただけます。
中野区立鷺宮小学校6年生に向けて東京商工会議所中野支部との共同企画事業「世界を舞台に活躍する人になろう!~経営者出前授業」をご提供しました。ゲストスピーカーは株式会社エムアイジェイの村田千尋社長をお招きしました。
中野区立平和の森小学校6年生に向けて東京商工会議所中野支部との共同企画事業「世界を舞台に活躍する人になろう!~経営者出前授業」をご提供しました。ゲストスピーカーは宮治通信工業株式会社の宮治誠人社長をお招きしました。
本年も中野区立江原小学校6年生に向けて東京商工会議所中野支部との共同企画事業「世界を舞台に活躍する人になろう!~経営者出前授業」をご提供しました。江原小学校へはリエゾン・デートルとして通算7年目の授業となりました。ゲストスピーカーは有限会社アップドラフトの磯長弘美社長をお招きいたしました。
本年も千葉経済大学にて「ベンチャー起業論」講座にゲストスピーカーとして参加させて頂きました。
大東文化大学第一高等学校一年生向けに「私の職業紹介」講師として出前授業をご提供しました。
東京商工会議所中野支部との共同企画事業「世界を舞台に活躍する人になろう!~経営者出前授業」を大妻中野中学校3年生にご提供しました。
文京学院大学GCI(Global Career Institute)にて大学一年生に「グローバルな環境で活躍するために持つべき能力」をテーマに授業をさせて頂きました。本年で7年目となります。
女子聖学院中学校にて中3進路プログラム「進路×グローバル 世界ビトになろう!」の講師をさせて頂きました。
東海大学市原望洋高校にて2018年度建学記念式典・建学記念講演にお招きを頂き全学年の生徒の皆様にお話をさせて頂きました。詳細はこちらをご覧ください。
オンラインセミナー「地球市民塾」にゲストスピーカーとしてお招き頂きました。
墨田区立本所中学校1年生の皆さんに「世界ビトになろう!」出前授業をご提供いたしました。
本年度も中野区立鷺宮小学校6年生に向けて東京商工会議所中野支部との共同企画事業「世界を舞台に活躍する人になろう!~経営者出前授業」をご提供しました。中野区の経営者ゲストスピーカーとして有限会社アップドラフト代表取締役磯長弘美様をお招きいたしました。
秋田県教育委員会主催の秋田スーパーイングリッシュキャンプ(中学3年生、高校1~3年生)にて「世界ビトになろう!」出前授業を英語にてご提供致しました。詳細はブログをご覧ください。
弊社代表取締役酒井がWorld Council of Gifted and Talented Children(世界ギフテッドチルドレン協議会)の日本代表の一人に任命されました。詳細はこちらをご覧ください。
東京商工会議所中野支部主催 スリランカ視察研修旅行現地教育機関への訪問をアレンジさせて頂きました。ブログに詳細を記載しております。 関連情報はこちらから。
めじろ宙クリニック主催の海外渡航勉強会に帯同家族としての経験をスピーカーとして共有させて頂きました。
順天堂大学国際教養学部キャリアデザイン演習の講師を本年も勤めさせていただきました。学部が創設以来4年間お世話になりとてもありがたく思っております。
2018年度「世界ビトになろう!」出前授業お申込み受付開始に関するプレスリリースを配信致しました。お問い合わせはinfo@liaisondetre.jpへ。プレスリリースPDFはこちらです。
中野区立鷺宮小学校6年生に向けて東京商工会議所中野支部との共同企画事業「世界を舞台に活躍する人になろう!~経営者出前授業」をご提供しました。
中野区立江原小学校6年生に向けて東京商工会議所中野支部との共同企画事業「世界を舞台に活躍する人になろう!~経営者出前授業」をご提供しました。江原小学校へはリエゾン・デートルとして通算6年目の授業となりました。
中野区立向台小学校6年生に向けて東京商工会議所中野支部との共同企画事業「世界を舞台に活躍する人になろう!~経営者出前授業」をご提供しました。
「世界ビト図鑑」最新動画を公開しました。インドネシアで活躍されているミュージシャン・タレントの加藤ひろあきさん(よしもとクリエイティブインドネシア)の映像です。ご家庭、教育機関などでご視聴頂ければ幸いです。こちらからご覧いただけます。
横浜商科大学にて招聘講師として「世界ビトになろう!」出前授業を大学一年生3クラスに向けてご提供しました。
文京学院大学のGCI(Global Career Institute)の学生の皆さんに出前授業をご提供しました。本年で5年目となりました。
大東文化大学第一高等学校一年生向けに「私の職業紹介」講師として出前授業をご提供しました。
千葉経済大学にて「ベンチャー起業論」講座にゲストスピーカーとして参加させて頂きました。ブログに詳細を記載しております。
11月15日~17日まで開催の第20回「産業交流展」に中野区のご支援によりブース出展致します。
弊社が企画・製作をしておりますグローバル人材育成動画教材「世界ビト図鑑」10名のアーカイブを全て弊社ホームページにて公開を致しました。教育現場・ご家庭などでご視聴頂ければ幸いです。
沖縄名護市の女性就労支援セミナーハウス「なごらぼ」にてビジネスマナーの講師を弊社代表酒井が務めました。
横浜商科大学の英語科目を選択されている生徒の皆様に「言葉を味方にして「世界ビト」になろう」「18か国39都市を旅して。英語が私に与えてくれたもの」の二つのテーマにて授業をご提供いたしました。第二回目は2017年12月14日にご提供予定です。
沖縄名護市の女性就労支援セミナーハウス「なごらぼ」にてキャリアデザインセミナーの講師を弊社代表酒井が務めました。
>沖縄名護市にてオープンしました女性就労支援セミナーハウス「なごらぼ」の企画運営のサポートをさせて頂きました。
東京商工会議所中野支部との共同企画事業「世界を舞台に活躍する人になろう!~経営者出前授業」を中野区の小中学校を対象にご提供開始しました。第一回は私立大妻中野中学校3年生240名を対象に中野区の企業でミャンマーへ事業展開をされている宮治通信工業の宮治社長をゲストにお迎えし、リエゾン・デートル酒井はファシリテータを務めました。引き続き中野区内の学校へ授業のご提供をして参ります。詳細はこちらをご覧ください
ホームページをリニューアル公開しました。「世界ビト図鑑」DVDに収録された動画をホームページ上で逐次公開をして参ります。世界で活躍する様々な日本人のお仕事・生き方をご紹介しています。学校の授業などでもご活用下さい。
東京都立大山高等学校1・2年生対象キャリアガイダンス『私の職業紹介』講師として今年も参加させて頂きました。
順天堂大学国際教養学部 キャリアデザイン講習のゲストスピーカーを本年も勤めさせていただきました。
葛飾区立末広小学校6年生を対象に「世界ビトになろう!」出前授業をご提供しました。(墨田区教育委員会の学校支援ネットワークニュースからお申込み頂きました)
中野区立江原小学校6年生を対象に「世界ビトになろう!」出前授業をご提供しました。今年で5年目を迎えました。ブログに詳細を記載しております。 ブログ(その1) ブログ(その2)
株式会社フジタ、ベトナム富山県人会主催の「富山県ベトナムビジネスセミナー」に「海外ビジネスの心得」をテーマにスピーカーとして参加させて頂きました。ブログに詳細を記載しております。
北海道宗谷観光連盟主催ホスピタリティ向上セミナーにて『世界に通じる「おもてなしの達人」になるために必要なこと』をテーマに講演をさせて頂きました。馬上千恵先生の「語学が苦手でもすぐできる!外国人観光客へのおもてなし術」セミナーとの二部構成でした。ブログに詳細を記載しております。 ブログ(その1) ブログ(その2) ブログ(その3) ブログ(その4)
埼玉県立所沢北高等学校「進路講演会」にて『世界ビトになろう。グローバルな環境で活躍するためには』をテーマに2・3年生対象にお話をさせて頂きました。ブログに詳細を記載しております。
明治大学国際日本学部の学生の方々主催のキッズ向け国際交流イベント「シーズナルスクール」にサポート企業として参加させて頂きました。イベントの様子はこちらから。
東京都立大山高等学校にて高校1年生、2年生対象のキャリアガイダンス「私の職業紹介」に講師の一人として参加をさせて頂きました。授業の様子はこちらから。
千葉経済大学経営学部の皆様に「起業とキャリアパス」というテーマで出前授業をご提供しました。授業の様子はこちらから。
2016年10月5日発行の「月刊区画整理」に弊社酒井が寄稿をさせて頂きました。掲載記事PDFはこちらです。
東京商工会議所中野支部×ICTCO(一般社団法人中野区産業振興推進機構)共同企画「中野発ビジネスマッチング」にて弊社事業のご紹介をさせて頂きました。
NATURE INTERFACE誌(2016年8月第67号)に弊社事業案内を掲載頂きました。
月刊グローバル経営2016年7/8月合併号に記事を寄稿致しました。掲載記事PDFはこちらです。
明治大学国際日本学部・まちづくり教育論受講生に『「中野」と世界を繋ぐ』をテーマに出前授業をご提供しました。ブログに詳細を記載しております。
岩手県陸前高田市立高田東中学校へ代表取締役酒井がNPO国際人をめざす会の理事として訪問をさせて頂きました。ブログに詳細を記載しております。
岩手県立金ヶ崎高等学校にて全学年(350名)と保護者の皆さまを対象に「世界で働く日本人」をテーマに出前授業をご提供しました。ブログに詳細を記載しております。
順天堂大学国際教養学部2期生(1年生)対象にキャリアガイダンスの出前授業をご提供しました。ブログに詳細を記載しております。
大阪毎日新聞社にて ミャンマー育英生を対象に「日本で働くということ」をテーマに講演をさせて頂きました。ブログに詳細を記載しております。
東京都立国際高等学校1年生対象のキャリアセミナーに12名の保護者講師の一人として参加をしました。ブログに詳細を記載しております。
文京学院大学1年生向けに今年で4年目の出前授業をご提供しました。テーマは「世界ビトになろう!グローバルな環境で活躍する人材と持つべき能力」。ブログに詳細を記載しております。
フィリピン企業の北海道農業・酪農視察に通訳として同行をさせて頂きました。その様子が北海道新聞空知版に掲載されました。掲載記事PDFはこちらです。
「世界ビト図鑑」キャンペーン価格にて販売中です。
北海道稚内にて『先生・保護者の為の「世界ビト図鑑」試写会・グローバル人材育成セミナー』をご提供致しました。詳細はこちらをご覧ください。
大東文化大学第一高等学校1年生向けに「グローバル社会を考える」をテーマに講演をさせて頂きました。
墨田区内50店舗の英語メニュー制作に翻訳支援として参加をさせて頂きました。詳細はこちらをご覧ください。
2016年3月28日(月)中野区グローバル戦略推進フォーラムにて弊社代表取締役・酒井がパネルディスカッションのパネラーとして参加を致します。詳細はこちらをご覧ください。
2016年3月3日(木)、3月10日(木)の2日間にわたり東京都中野区立江原小学校にて今年で4回目の「世界ビトになろう!」授業をご提供しました。2日目は区内の宮治通信工業株式会社の宮治社長をゲストにお迎えしてミャンマーへの仕事の展開についてお話しいただきました。詳細は中野区役所Facebookをご覧ください。
第18回 国際コミュニケーションマネジメント研究会にて弊社代表取締役・酒井がスピーカーとして登壇を致しました。詳細はこちらをご覧ください。
リエゾン・デートルは株式会社リエゾン・デートルとして法人化を致しました。社会に役立つ組織として今後より一層精勤して参ります。
墨田区社会教育関係団体「おやこの学校」主催で家庭教育学習『世界ビトを育てよう』ワークショップを開催頂き講師として参加をさせて頂きました。お母様、お父様、そして先生も参加頂きありがとうございました!
Japan News Web版に記事を掲載頂きました。PDFはこちらをご覧ください。
読売新聞 朝刊「顔」欄にリエゾン・デートル代表酒井の取材記事を掲載頂きました。PDFはこちらをご覧ください。
東京都立墨田川高等学校の「外国人を高校の文化祭で“お・も・て・な・し”」企画、(通称Wassioi! プロジェクト)に通訳サポートで参加させて頂きました。詳細はこちらをご覧ください。
東京都中央区教育委員会主催平成27年度10年経験者研修会に「学校におけるキャリア教育の推進」をテーマに講師としてお招きを頂きました。
昨年に引き続き東京都立田園調布高等学校1年生向けキャリアガイダンス「しごと」に講師として参加をさせて頂きました。
福岡県立輝翔館中等教育学校1年生から3年生を対象とした21世紀Jr. 進路講演会にて「世界ビトになろう。グローバルな環境で活躍するためには」をテーマにお話をさせて頂きました。詳細はこちらをご覧ください。
都立大島海洋国際高等学校進路講演会に講師として参加をさせて頂きました。詳細はこちらをご覧ください。
私立文京学院大学にて今年3年目の「グローバルステージ」受講生に向けて出前授業をご提供しました。
私立明星大学にて「国際キャリア開発」の受講生に向けて出前授業をご提供しました。詳細はこちらをご覧ください。
「世界の名物、日本料理『吉兆』の世界」(世界文化社刊)に翻訳者として参加させて頂きました。主に日本語表記の書籍ですが、お料理・器のキャプション部分の英訳をいたしました。
2015年2月13日、19日の2回に渡り中野区立江原小学校6年生を対象に「世界ビトになろう!」出前授業をご提供しました。今回は2回目の授業に株式会社サンディスのご紹介によりドイツと日本の文化の違いに詳しいサンドラ・ヘフェリンさんをお招きしてドイツと日本の教育や文化の違いについてお話を頂きました。詳細はこちらをご覧ください。
中野区が推進する「なかのライフサポートビジネス創造塾」のビジネスプランコンテストのトークセッションに前年の受賞者として参加させて頂きました。詳細はこちらをご覧ください。
経済産業省主催 第五回キャリア教育アワード、中小企業第二部(協働の部)にて奨励賞を受賞致しました。詳細はこちらをご覧ください。
国際コミュニケーションマネジメント研究会にて「初等・中等教育から行うグローバルキャリア育成の実践事例」をテーマに発表をさせて頂きました。
弊事務所ホームページをリニューアルオープンいたしました。
NPO法人「国際人をめざす会」第13回定時総会にてリエゾン・デートル酒井を理事に選任頂きました。
都立田園調布高等学校1年生向けキャリアガイダンス「しごと」に講師としてお招きを頂きました。8名の異なる職業の講師の方と共に参画させて頂きました。
私立実践学園高等学校1年生向けキャリアガイダンスにて「世界へ広がる職業選択と今から始められること」をテーマにお話をさせて頂きました。
ベトナムホーチミン市のイオンモールにて日本とベトナムの流行を伝えるTV番組「Toa Sang Moi Ngay」の放送開始(ベトナム国内向け)イベントが開催されました。番組・イベントの制作支援で参画させて頂きました。関連記事はこちらをご覧ください(ベトナム語)
文京学院大学のグローバルステージ「社会人による講義」に昨年に引き続き参加させて頂きました。
中小企業の経営者向け月刊誌「近代中小企業」2014年4月号「続・小さい企業の情熱経営!」欄にリエゾン・デートルの事業を6ページにわたりご紹介頂きました。
教育新聞にてワークショップの模様を掲載頂きました。詳細はこちらをご覧ください。
中野区立江原小学校にて6年生対象の「世界ビトになろう!」出前授業をご提供しました。ゲストティーチャーはアフリカザンビアで社会事業を行っているワンプラネット社のエクベリ聡子さんです。詳細はこちらをご覧ください。
ゲストスピーカーに株式会社株式会社One Planet Café エクベリ聡子様をお迎えしてアフリカのバナナペーパーについてお話頂きました。 中野区公式ホームページにてご紹介を頂いています
戸板女子中学校3年生向け講演会「社会人に聞く」に昨年に続き参加させて頂きました。
なかのライフサポートビジネスコンテストにて「世界ビトになろう!」~小中学校からのグローバル人材教育~をテーマに参加させて頂き優秀賞を頂きました。
マチナカデミアすみだにて「すみだを世界へ。世界ビトになろう」第二回目に講師として参加をさせて頂きます。ゲストはひらがなネット株式会社代表の戸嶋浩子さんです。詳細はこちらから。
マチナカデミアすみだにて「すみだを世界へ。世界ビトになろう」と題して講師として参加をさせて頂きます。ゲストは海外インターンシップや研修でご活躍中の唐津周平さんです。詳細はこちらから。
特定非営利活動法人 JAMSNET東京第二回勉強会にて「世界ビト図鑑について」をテーマにゲストスピーカーとして参加させて頂きます。どなたでも自由に参加出来ます。
勉強会詳細はこちらをご覧ください。
JAMSNET東京について
一般社団法人 中野区産業振興推進機構(ICTCO)の会員になりました。
読売新聞女子大連合特集広告「女子大という選択」にインタビュー記事が掲載されました。
大東文化大学第一高等学校のキャリア教育イベント「私の職業紹介」に2012年に続き参加させて頂きました。
「世界ビト図鑑」の詳しい情報をお伝えするページを作成いたしました。
株式会社釣りビジョンの北米向け番組配信事業に参画をさせて頂きました。
台東区立忍岡中学校「家庭教育学級」にて保護者の方々を対象に「世界ビトを育てよう」をテーマにセミナーを行わせていただきました。
文京学院大学のグローバルステージ「社会人による講義」に参加させて頂きました。
株式会社オデッセイ・コミュニケーションズのサイトにて「リレー★エッセイ」が掲載されました。
大妻中野女子高等学校・中学校のオープンセミナーに「世界ビトになろう!」をテーマに参加をさせて頂きました。
2013年3月19日発売の、プロサッカー選手 川島永嗣さん著書「本当に英語を話したいキミへ」(世界文化社刊)に、編集協力として参加をさせて頂きました。
東京都中野区立江原小学校6年生を対象にワークショップをご提供しました。
戸板中学校3年生向け講演会「社会人に聞く」に出演しました。
教育機関向けウェブサイト「学びの場.com」に世界ビト図鑑を利用したワークショップ記事が掲載されました。
アマゾンにて世界ビト図鑑(定価版・学生向け特別版)販売を開始しました。
2012年12月10日(月)より「世界ビト図鑑」学生版(定価2,980円)を発売開始します。
2012年12月5日(水)から全国の小中学校向けに教育コンテンツ配信サービスEduMall(株式会社内田洋行)にて世界ビト図鑑をサンプル配信中です。
2012年11月24日(土)に大東文化大学第一高等学校のキャリア教育イベント「私の職業紹介」に参加しました。
ベトナムにて開催されましたGlobal Marketing Seminarへコーディネータおよび司会として参画をしました。関連記事:2012/10/19付「The Saigon Times Daily」
2012年11月11日付朝日新聞にご協力をしている公立中学校のFacebookを利用したキャリア教育活動が掲載されました。
2012年12月10日(月)13:30~「世界ビトを育てよう」セミナーを中野ZEROホール(視聴覚ホール)にて開催します。子育て中の方、自分育て中の方是非ご参加ください。
詳細はこちらをご覧ください
グローバル人材育成セミナーを開催します。コミュニケーションコンサルタント丸野綾子さんとのコラボ企画です。10月9日(火)エクセルトラベルにて。
「世界ビト図鑑」twitterを始めました。
ニュージーランドの留学機関Education Focus, Ltd. に業務支援を行っています。
「世界ビト図鑑」を全国の図書館向けに販売開始致しました(販売代理店:小さな図書館株式会社)
教育ITソリューションEXPO無事終了致しました。ご好評を賜り誠にありがとうございました。
教育ITソリューションEXPOブース内にて「グローバルキャリア教育の現状」をテーマに対談を行いUstream配信を致します。
facebookに世界ビト図鑑ページを開設しました。
「世界ビト図鑑」に関するプレスリリースが各種メディアポータルサイトに掲載されました。
【47NEWS】 【exciteニュース】 【gooビジネスEX】 【FIDELI】 【Infoseekニュース】 【livedoorニュース】
【SEOTOOLS】 【YUCASEE MEDIA】 【河北Bizナビ】 【共同通信社】 【共同通信デジタル】 【徳島新聞】
【ぽたるニュース】 【VNR.ch】
教育ITソリューションEXPOに「世界ビト図鑑」出展します。
Ustream番組 「World Techstream」 にキャスターとして参画をしています。
フィンランドのくらしとデザイン展 カタログ翻訳に参画しました。
第二回キャリア教育アワードへエントリーを致しました。
東京国際航空宇宙産業展(2011)にプレゼンテーションの通訳として参画しました。
サイトをオープンしました。